採用情報
2023年度
新卒募集終了
2023年4月入社の新卒の募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2022/05/10
今後の放送予定
ニッポンぶらり鉄道旅
東京メトロ日比谷線
「東京メトロ日比谷線」に乗って宮﨑香蓮さんが東京を巡り「たまらない瞬間」を探す旅! 【中目黒】アンティークシャンデリアの修理の奥深い世界に触れる! 【神谷町】浄瑠璃の一つで、江戸時代の“かわら版”を伝える「新内」の稽古場を訪問! 【茅場町】明治初期から続く東京洋傘の技術を守る職人の思いとは? 【仲御徒町】ハワイの伝統的アクセサリー「ハワイアンジュエリー」の工房へ 【北千住】銀ザケの専門店で絶品料理を堪能!
2022/05/13
今後の放送予定
虎の素顔
プロ野球・阪神タイガースの選手を紹介する動画配信サイトDAZNのスポーツ番組。 番組ナビゲーター「元DeNA監督アレックス・ラミレス」が選手の知られざる素顔に迫る。
2022/05/13
今後の放送予定
COOL JAPAN
地図~Map~
街中で見かける地図看板の多さ、詳細さに外国人がびっくり!日本は地図大国? ▽「街頭で道案内の地図を描いてもらう」実験では日本人と外国人の差が明らかに!? ▽警察や消防も重宝する「住宅地図」。個人の名前まで記されている詳細な地図はクール?調査員の現場に密着、ひとつひとつ目で確認する丁寧な作業に外国人の反応は…? ▽山間の町を盛り上げる手描き地図がある?見どころ案内はまるでポエム。移住者まで生むその魅力とは
2022/05/20
今後の放送予定
にっぽん百名山
三原山 八丈富士
「鳥も通わぬ」と歌に詠まれた、絶海の孤島・八丈島。ひょうたん型の島には、2つの火山がある。三原山(701m)と八丈富士(854m)だ。それぞれの魅力を堪能する。 案内は、世界中の海や川をカヤックでめぐる、海洋冒険家の八幡暁さん。実は、出発点となったのが、ここ八丈島だった。今回は1泊2日。初日は「三原山」。港を出発、カヤックで、唐滝川の河口へ。そこからほとんど水がない川を遡る。そして、豊かな自然を味わいながら、三原山の頂へ。2日目は「八丈富士」。まずは、1280段もの階段を登る。火口の中にある神社に立ち寄った後、雄大な火口のふちを進み、八丈富士の頂へ。
2022/05/20
今後の放送予定
バリューの真実
誕生日プレゼント
明日から使える!相手に気づかれずに欲しい物を探る方法▽プレゼントを華やかに見せる方法
2022/05/23
ニッポンぶらり鉄道旅「東京メトロ日比谷線 たまらない瞬間」
「東京メトロ日比谷線」に乗って宮﨑香蓮さんが東京を巡り「たまらない瞬間」を探す旅! 【中目黒】アンティークシャンデリアの修理の奥深い世界に触れる! 【神谷町】浄瑠璃の一つで、江戸時代の“かわら版”を伝える「新内」の稽古場を訪問! 【茅場町】明治初期から続く東京洋傘の技術を守る職人の思いとは? 【仲御徒町】ハワイの伝統的アクセサリー「ハワイアンジュエリー」の工房へ 【北千住】銀ザケの専門店で絶品料理を堪能!
2022/05/13
虎の素顔
プロ野球・阪神タイガースの選手を紹介する動画配信サイトDAZNのスポーツ番組。 番組ナビゲーター「元DeNA監督アレックス・ラミレス」が選手の知られざる素顔に迫る。
2022/05/13
COOL JAPAN「地図~Map~」
街中で見かける地図看板の多さ、詳細さに外国人がびっくり!日本は地図大国? ▽「街頭で道案内の地図を描いてもらう」実験では日本人と外国人の差が明らかに!? ▽警察や消防も重宝する「住宅地図」。個人の名前まで記されている詳細な地図はクール?調査員の現場に密着、ひとつひとつ目で確認する丁寧な作業に外国人の反応は…? ▽山間の町を盛り上げる手描き地図がある?見どころ案内はまるでポエム。移住者まで生むその魅力とは
2022/05/20
にっぽん百名山「三原山 八丈富士〜絶海の孤島 二つの火山〜」
「鳥も通わぬ」と歌に詠まれた、絶海の孤島・八丈島。ひょうたん型の島には、2つの火山がある。三原山(701m)と八丈富士(854m)だ。それぞれの魅力を堪能する。 案内は、世界中の海や川をカヤックでめぐる、海洋冒険家の八幡暁さん。実は、出発点となったのが、ここ八丈島だった。今回は1泊2日。初日は「三原山」。港を出発、カヤックで、唐滝川の河口へ。そこからほとんど水がない川を遡る。そして、豊かな自然を味わいながら、三原山の頂へ。2日目は「八丈富士」。まずは、1280段もの階段を登る。火口の中にある神社に立ち寄った後、雄大な火口のふちを進み、八丈富士の頂へ。
2022/05/20
バリューの真実「誕生日プレゼント▽Six TONES▽諏訪部順一」
明日から使える!相手に気づかれずに欲しい物を探る方法▽プレゼントを華やかに見せる方法
2022/05/23
2023年度新卒募集終了
2023年4月入社の新卒の募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2022/05/10
映画「バケモン」7月2日公開決定!
テレビディレクター山根真吾さんが17年間取材してきた笑福亭鶴瓶さんのドキュメンタリー映画「バケモン」が7月2日から日本全国で順次公開となります。
鶴瓶さんのマネージメントを手がける千佐隆智さんが、昨年コロナ禍でテレビの収録が軒並み中止になった頃「エンターテイメントで、鶴瓶で、なにかできないか」と発案、
プロジェクトが始まりました。
17年間、1600時間の力をぜひご覧ください。
(本作品は映画館に無償で提供する目的で製作され、入場料は全て映画館の収益となります)
映画「バケモン」7月2日公開決定!
テレビディレクター山根真吾さんが17年間取材してきた笑福亭鶴瓶さんのドキュメンタリー映画「バケモン」が7月2日から日本全国で順次公開となります。
鶴瓶さんのマネージメントを手がける千佐隆智さんが、昨年コロナ禍でテレビの収録が軒並み中止になった頃「エンターテイメントで、鶴瓶で、なにかできないか」と発案、
プロジェクトが始まりました。
17年間、1600時間の力をぜひご覧ください。
(本作品は映画館に無償で提供する目的で製作され、入場料は全て映画館の収益となります)
5/1
(日)
- 09:00
- ガイロク(街録)
- 18:00
- cool japan
5/2
(月)
- 17:00
- cool japan
- 22:00
- グレーテルのかまど
5/3
(火)
5/4
(水)
- 19:30
- ニッポンぶらり鉄道旅
5/5
(木)
- 12:30
- ニッポンぶらり鉄道旅
- 13:00
- cool japan
5/6
(金)
- 23:00
- ふらっとあの街 旅ラン 10キロ
5/7
(土)
- 07:00
- cool japan
- 07:30
- ニッポンぶらり鉄道旅